12/21 今週の最強コスパ ノートパソコン 4選

目次
コスパ=使用用途にあった性能の最安です。
コスパ=価格が安いで判断するのはNGです。
自分の使用用途に合っていなければ性能が足りずコスパ最強とは言えません。
自分の用途に合った性能を格安で購入して初めてコスパ最強と言えます。
自分にしっかりとあった性能を選んで購入するからこそコスパ最強となります。
用途別で選ぼう
一般用途(ネット・メール・動画視聴)
◇推奨スペック
CPU:Core i5~、Ryzen5~
メモリ:8GB~
ストレージ:SSD256GB~
IdeaPad Slim 350 14型

CPU | AMD Ryzen 5 4500U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256GB |
画面サイズ | 14.0型 |
液晶解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約1.5kg |
バッテリー | 約9.0時間 |
税込価格 | 60,390円 |

最新世代のIntel CPUよりも性能が高くコストパフォーマンスに優れた1台!
ネット・メール・動画視聴等の一般用途に使用であれば十分すぎる程の性能が詰め込まれています。
Microsoft Officeが非搭載の価格ですが、 Microsoft Office を搭載すればエクセル、ワード、パワーポイントの使用にも十分すぎる性能があります。
また、14型なので、コンパクトで万が一持ち運びにも最適!
一般用途 (ネット・メール・動画視聴・ワード・エクセル・Officeソフト)
◇推奨スペック
CPU:Core i3~、Ryzen3~
メモリ:8GB~
ストレージ:SSD256GB~
マイクロソフトOffice Home &business搭載
Pad Slim 350 14型

CPU | AMD Ryzen 5 4500U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256GB |
画面サイズ | 14型 |
液晶解像度 | 1920×1080 |
Office | Microsoft Office Home & business |
重量 | 約1.26kg |
バッテリー | 約1.5kg |
税込価格 | 77,220円 |

ゲーム・動画編集を行わない一般用途、ワード、エクセル、パワーポイント、メール、ネット、動画視聴であれば全く問題ない性能があり、快適に動作します。
写真・動画編集
◇推奨スペック
CPU:Core i5~、Ryzen5~
メモリ:8GB~
ストレージ:SSD512GB+1TB
ビデオチップ搭載
DELL G15

CPU | Intel Core i5-10500H |
メモリ | 8GB |
ビデオチップ | NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB |
画面サイズ | 15.6型 |
液晶解像度 | 1920 x 1080 |
重量 | 約2.409kg |
バッテリー | 56WHr |
税込価格 | 85,583円 |

写真・動画編集にも最適な一台。
一般用途でおすすめだったCPUよりも若干性能が高くなっているように見えますが、ビデオチップの NVIDIA GeForce GTX 1650 を搭載しているので、写真・動画編集に最適な一台です。
NVIDIA GeForce GTX 1650 を搭載することで 写真・動画編集 も快適に動作します。
ゲーム用
◇推奨スペック
CPU:Core i7~、Ryzen7~
メモリ:16GB~
ストレージ:SSD512GB+1TB
ビデオチップ搭載
DDell G15 Ryzen Edition

CPU | Ryzen 5 5600H |
メモリ | 16GB |
ビデオチップ | NVIDIA GeForce RTX 3050 |
画面サイズ | 15.6型 |
液晶解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 120Hz |
重量 | 約2.409kg |
バッテリー | 56WHr |
税込価格 | 114,384円 |

入門用でゲームを始めるならばこの1台!
最新のビデオチップ NVIDIA GeForce RTX 3050 搭載しており、大抵のゲームは快適に動作します。