12/28 今週の最強コスパ ノートパソコン 3選

目次
コスパ=使用用途にあった性能の最安です。
コスパ=価格が安いで判断するのはNGです。
自分の使用用途に合っていなければ性能が足りずコスパ最強とは言えません。
自分の用途に合った性能を格安で購入して初めてコスパ最強と言えます。
自分にしっかりとあった性能を選んで購入するからこそコスパ最強となります。
用途別で選ぼう
一般用途(ネット・メール・
◇推奨スペック
CPU:Core i5~、Ryzen5~
メモリ:8GB~
ストレージ:SSD256GB~
Inspiron 15 15型

CPU | AMD Ryzen5 5500U AMD Ryzen7 5700U |
メモリ | 8GB/16GB |
ストレージ | SSD:256GB/512GB |
液晶 | 15.6型 液晶比率16:9 |
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約1.643 kg |
税込み価格 | 67,184円~ |
お勧めポイント
1. Office、ネット、メールの一般用途に最適な性能
2.高級感のあるアルミ素材
3.非光沢液晶で目が疲れにくい
4.マカフィーが1年付属でセキュリテイーも安心
Idea Pad Slim550

CPU | AMD Ryzen3 5300U AMD Ryzen5 5500U AMD Ryzen7 5700U |
メモリ | 4GB/8GB/16GB |
ストレージ | SSD:128GB/256GB/512GB |
液晶 | 14.0型 液晶比率16:9 |
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約1.45kg |
税込み価格 | 56,800円~ |
お勧めポイント
1.Office、ネット、メールの一般用途に最適な性能
2.非光沢液晶で目が疲れにくい
3.IPS液晶で映像がきれい
4.USB Type-C、HDMIから映像出力ができる

HP Pavilion Aero 13-be
CPU | AMD Ryzen 5 5600U AMD Ryzen 7 5800U |
メモリ | 8GB/16GB |
ストレージ | SSD:256GB/512GB |
液晶 | 13.3型 液晶比率16:10 |
タッチパネル | 非対応 |
解像度 | 1920×1200 |
重量 | 約957kg |
駆動時間 | 約10時間30分 |
税込み価格 | 93,000円~ |
おすすめポイント
1.圧倒的な軽量
2.Office、ネット、メールの一般用途に最適な性能
3.非光沢液晶で目が疲れにくい
4.Bang Olufsenの高音質スピーカー
5.豊富なインターフェイス
HDMI×1、USB Type A、Type-C搭載
6.画面比率が16:10で縦が長くWeb閲覧に最適